数年ぶりという1月末の寒さの後に、2月に入り雪が降るなど寒い日が続いていますが、皆様おからだの調子は大丈夫でしょうか?

  • HOME
  • お知らせ
  • 数年ぶりという1月末の寒さの後に、2月に入り雪が降るなど寒い日が続いていますが、皆様おからだの調子は大丈夫でしょうか?

年末から年始にかけては新型コロナウイルス感染の方が多くみられましたが、少しピークを過ぎた感があり、最近はインフルエンザA型の方や通常感冒、さらに下痢や嘔気などの急性胃腸炎症状を伴う方が外来に受診されております。まだまだ寒い日が続きますので、コロナウイルスを含めて風邪症状に対しては十分ご留意ください。

さらに2月の中旬からはスギ花粉の飛散がみられます。本年のスギ花粉飛散の予想は例年に比較して多いとの報告が見られます。花粉症対策にもご注意ください。花粉症では、その年に飛ぶ花粉の多さ(花粉飛散量)、患者さんの体調(免疫状態を含む)、どれくらい外に出るか(外出を含めた行動様式)などが関係して、症状が軽く済んだりひどかったりしてしまします。今後暖かい日となり、コロナウイルスの感染状況が落ち着き多くの人が戸外で行動する機会が増えることと思います。早く普通の生活に戻りたいとは思いますが、花粉症でお悩みの方は今しばらくマスク装用の上、必要に応じて薬などをお使いいただいて花粉症の対策をしてください。

当院は2018年2月に新規改装し診療を行ってまいりました。おかげさまで5年が経過し、本年2月から6年目を迎えることができました。その間、2020年当初からの新型コロナウイルス感染症による生活行動様式の変化などいろいろなことがありました。早く通常の生活にもどれることを祈念するとともに、新しい気持ちで6年目以降の診療に励んでいきたいと思います。