耳鼻咽喉科を中心に風邪、生活習慣病、軽い外傷にも対応
時間をかけて診療し、みなさまの「してほしい」に答えます

耳鼻咽喉科を中心に風邪、生活習慣病、軽い外傷にも対応
時間をかけて診療し、みなさまの「してほしい」に答えます

耳鼻咽喉科を中心に風邪、生活習慣病、軽い外傷にも対応
時間をかけて診療し、みなさまの「してほしい」に答えます

耳鼻咽喉科を中心に風邪、生活習慣病、軽い外傷にも対応
時間をかけて診療し、みなさまの「してほしい」に答えます

新型コロナウイルス
感染対策について

新型コロナウイルス感染対策のため、発熱・咳・のどの痛みなど感染症状のある方は、
平日午後2時から3時半の間で予約制になりますのでお電話をお願いします。

新型コロナウイルス感染対策のため、発熱・咳・のどの痛みなど感染症状のある方は、平日午後2時から3時半の間で予約制になりますのでお電話をお願いします。

お知らせ

2023/11/13

求人案内のお知らせ

現在、クリニックの受付スタッフを募集しています。

勤務日:週2日~(曜日応相談)
時間:午後14時から18時半まで(17:30相談)
業務内容:受付業務と診療の介助
なお、詳細につきましては、当クリニック(TEL: 03-3302-8443)までご連絡をお願いいたします。

2023/10/31

11月・12月の内科診療について

内科の木内麻里医師の診療日は

11月 4日・11日の土曜日(10時~13時まで)

12月 9日・23日の土曜日(10時~13時まで)となります。

2022/01/13

いろいろな病気の解説シリーズについて

夜寝ているときにご家族の方の息が止まる、横で聞いていると喘ぐような呼吸をしている、ということはありませんか?
その場合、もしかして睡眠障害の一つである「睡眠時無呼吸症候群」かもしれません。
この度、「いろいろな病気の解説シリーズ」に「睡眠時無呼吸症候群について」を追加掲載いたしました。
睡眠時無呼吸症候群について図表を交えながら簡単に解説をしています。こういった症状が気になる方は一度目を通してください。

2021/10/25

いろいろな病気の解説シリーズについて

この度、いろいろな病気の解説シリーズで「声門下狭窄について」を作成いたしました。急性感染における小児のクループなどの他に、挿管後などの外傷性のもの、系統的疾患によるもの、腫瘍によるものなどをご紹介しています。あまりなじみがないではありますが、ご興味のある方は見てみてください。

当院におけるコロナワクチン接種は、10月末をもって一旦終了とさせていただきます。10月に入り多くの方が接種を済まされているために、数本分は有効に使用できませんでしたが、何とか多くの方の接種を行うことができました。ご協力感謝いたします。

引き続きインフルエンザワクチンの接種を行っていますが、昨年に比較して入荷本数が少なく、入荷時期もはっきりしないのが現状です。入荷分は早急に接種をしておりますが、接種ご希望の方のご要望に添えておらず申し訳ありません。ワクチンが入荷次第、ホームページにもアップしてご予約を取らせていただきます。ワクチン不足の現状につき、ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。

2021/10/21

書籍の紹介

幻冬舎より書籍が上梓され、その中で「鼻出がよく出るのは何かの病気?」という題のコラムを担当いたしました。健康情報に関する真偽や様々な病気の知識を400名以上の医師が監修し、わかりやすく解説したものです。ご興味のある方はご来院時にお問い合わせください。

その他に、医学雑誌以外で開業前に分担執筆をしたものを以下にご紹介いたします。ご興味のある方は、書店の医学コーナーなどで一度ご覧になってください。

  1. 耳鼻咽喉科口腔咽頭喉頭疾患 咽後膿瘍:1336専門家による 私の治療 2017-18年版 日本医事新報社 2017年
  2. 深頸部膿瘍:今日の臨床サポート エルゼヴィア社
  3. 免疫・アレルギー疾患、特殊感染症 サルコイドーシス:今日の耳鼻咽喉科・頭頸部外科治療指針 第4版 医学書院2018年
  4. 鼻副鼻腔領域 鼻・副鼻腔腫瘍:耳鼻咽喉科・頭頸部外科研修ノート 第2版 診断と治療社 2016年
  5. その他の疾患に対するESS 悪性腫瘍:内視鏡下鼻内副鼻腔手術 副鼻腔疾患から頭蓋底疾患まで 医学書院 2015年
  6. 頭蓋底手術 combined法:内視鏡下鼻内副鼻腔手術 副鼻腔疾患から頭蓋底疾患まで 医学書院 2015年
  7. 診断と治療 鼻性眼窩内合併症: ENTコンパス ライフサイエンス社2015年
  8. 診断と治療 頸部膿瘍: ENTコンパス ライフサイエンス社2015年
など

医院案内

医院名
はたのクリニック
住所
〒156-0056
東京都世田谷区八幡山1丁目11番地4号
電話番号

03-3302-8443

FAX番号
03-3303-8489

診療時間 耳鼻咽喉科

09:00~12:30 ×
14:00~18:30 × ×

※受付は診療時間の15分前までです。
●・・・9:00~13:00
■・・・第1・第3・第5木曜日は診療
休診日:第2・第4木曜日、土曜午後、日曜、祝祭日

診療時間 内科・外科

内科診療は土曜日のみの不定期となります。
診療時間 土曜日 10:00~13:00(受付は診療時間の15分前までです)

外科診療は、擦り傷・切り傷などの軽傷のみ診察いたします。
診療時間は耳鼻咽喉科と同じです。

詳細などは、お電話にてお問い合わせください。

当院が選ばれる4つの理由

医師・スタッフ紹介

地域の皆さまの健康と医療のお手伝いができればと思っております。

この度、義父が診療を行ってまいりました岡本外科を改装し、「はたのクリニック 耳鼻咽喉科 外科 内科」として新たな診療を始めさせていただきます院長の波多野篤と申します。
診療内容として、耳鼻咽喉科を新たに私が診療させていただきますが、今まで通り通院をしていただいた方を中心に義父の岡本孝之による、外科 内科 整形外科的診療を引き続き診療をさせていただく予定です。

交通案内

最寄駅 京王線八幡山駅 徒歩13分
京王線上北沢駅 徒歩12分
京王線桜上水駅 徒歩18分
小田急小田原線千歳船橋駅 徒歩18分
最寄バス停 京王バス【経2経堂行き・烏51両水無行き】朝日新聞社前停留所から徒歩1分
小田急バス【経01千歳船橋行き・経02八幡山駅行き】朝日新聞社前停留所から徒歩1分
近くの交差点 環状8号線 「千歳台」交差点東へ入り「赤堤通り」へ
3つ目の信号(希望ヶ中学校前)を北へ
駐車場 あり/3台駐車可能

診療案内

耳鼻咽喉科・小児耳鼻咽喉科

耳の病気では、風邪の後におこる「中耳炎」や急に聞こえが悪くなる「突発性難聴」の他、前庭、三半規管の異常による「めまい(メニエール病など)」などを診療いたします。
鼻の病気では、ダニや花粉が原因となる「アレルギー性鼻炎」や風邪の後に重症化した場合の「副鼻腔炎(俗にいう蓄膿症)」などを診療いたします。
のどの病気では、「感冒」「急性咽喉頭炎」や扁桃腺がはれる「急性扁桃炎」や、「ポリープ」などによる声がれ、さらに呑み込みに関した「嚥下障害」などのほかに、頭頸部腫瘍といって、頭と目を除いた首から上の「できもの、腫瘍(舌癌、咽頭癌、喉頭癌など)」の診察も行います。診療所のために、手術治療はできませんが病気の相談などをさせていただきます。

詳細はこちら

外科・内科

従来、岡本外科で行ってきた外傷、打撲などの外科的疾患治療や腰痛その他に対する理学的療法の診療を行います。
その他に、高血圧、高脂血症などの生活習慣病や、風邪などの上気道炎、インフルエンザ、さらに急性胃腸炎などの診療を行います。
精査を必要とする疾患では近隣の医療機関と提携をしておりますので、より良い診療を行えるようにご対応させていただきます。

詳細はこちら

目で見る病気シリーズ

目で見る耳の病気

もっと見る

目で見る鼻の病気

もっと見る

目で見るのどの病気

もっと見る

目で見る頸部の病気

もっと見る

目で見る唾液腺の病気

もっと見る

目で見る頭頸部癌

もっと見る

いろいろな病気の解説シリーズ

急性中耳炎について

もっと見る

滲出性中耳炎について

もっと見る

アレルギー性鼻炎について

もっと見る

のどの構造と働き

もっと見る

耳掃除について

もっと見る

風邪に関して

もっと見る

難聴について

もっと見る

めまいについて

もっと見る

嚥下障害について

もっと見る

補聴器について

もっと見る

副鼻腔炎について

もっと見る

眼振について

もっと見る

胃食道逆流症について

もっと見る

嗅覚障害について

もっと見る

咳嗽について

もっと見る

良性発作性頭位めまい症について

もっと見る

アレルギー性鼻炎の治療について

もっと見る

手足口病とヘルパンギーナについて

もっと見る

単純疱疹(単純ヘルペス)について

もっと見る

耳・鼻・のどの異物について

もっと見る

声門下狭窄について

もっと見る

睡眠時無呼吸症候群について

もっと見る

インタビュー

自分や自分の家族だったらそうして欲しい、という医療の提供を心がけています。

患者さまの考えやお気持ちを聞いて、なるべくご負担をかけない診療を、そして画像を見て頂いたり、絵を描いたりして丁寧な説明を心がけております。

詳しくはこちら